一般社団法人
大分県認知症グループホーム協会

当協会は、「グループホーム事業の健全な発展」と「県民福祉の増進に寄与」すること を目的に設置された団体です。
グループホームは、認知症になっても住み慣れた土地で家庭的な雰囲気の中で 介護ケアを受けながら共同生活を送れる施設です。
お気軽にお問い合せ・ご相談ください。

大久保健作

会長ごあいさつ

大分県認知症グループホーム協会は、平成25年1月22日に法人格を取得して、一般社団法人と して活動を開始しました。
介護保険制度が発足して今日まで認知症グループホームの存在は、認知症の方はもとより、その ご家族・地域の人々・従事者・関係団体・行政等々にとりましても非常に大きな成果と意義を持ち、 その存在感は増大しつつあります。
特に、「認知症の方を地域で支える新しいケアシステムの中心的存在」として、また「自立支援」 と「尊厳の保持」を実践する先駆者として大きく注目されてまいりました。 今後、ますます認知症グループホームに対する期待とニーズは高まるとともに、良質なケアの質 の確保と提供が求められてまいります。
一方、多くの課題として、「ケアの質の向上並びに質の格差」、「職員の確保」、「若年性認知症対策」、 「認知症の啓発」、「自治体格差」、「医療との連携」、「安定的・継続的な運営」等々があります。 これらの課題を乗り越えるためには、それぞれの認知症グループホーム地震の努力は言うまでもありませんが、 それにはおのずと限界があります。
個々の認知症グループホームが抱えている課題・問題点を集約し、相互に蓄えた力量・情報を共有し 研鑽する中で、公益性を担保しながら組織的・広域的に解決を図っていくことが必要ではないでしょうか。
また、行政や社会に自らの課題や問題点を提起する中で、認知症グループホームの安定的経営基盤 の整備や更なる発展を広域的・組織的に推進していくことが求められています。
認知症グループホームは、地域密着サービスとして位置づけられ市町村単位として一定の成果、 評価は得ているところでありますが、今後の介護報酬改定、消費税対策、或いは、各事業所の抱え ている課題・問題点の解決には広域的な取り組みを必要とされることも多く、今後は、大分県単位 での取り組みを進めていくことが「利用者ケアの充実」、「安定的・継続的経営基盤の整備」、「職員 の質の向上」等を図るうえで有益であり、このことが、利用者へ直接還元できるものと確信しています。
行政当局や関係各位・団体の方々のご指導をいただきながら、認知症になっても住み慣れた地域 で安心して生活できる長寿社会の実現をめざして「一般社団法人 大分県認知症グループホーム協会」 は事業発展に尽くして参りたいと考えています。
今回、ホームページを開設し、認知症の方はもとより、そのご家族・地域の人々、広く県民の皆様方 へ各事業者の紹介を含めて広く情報発信を行っていきたいと考えていますので、一層のご支援・ご鞭撻 をお願い申し上げ、挨拶といたします。

平成26年10月1日
一般社団法人 大分県認知症グループホーム協会

会長 大久保 健作

一般社団法人 大分県認知症グループホーム協会の概要

  • 名称:一般社団法人 大分県認知症グループホーム協会
  • 事務所:大分県竹田市久住町大字栢木574番地の34
  • 基本方針
  • 県内の認知症グループホーム相互の連携を密にして、認知症ケアに関する調査研究、普及啓発等の各種 事業を行い、認知症の人の尊厳の保持のもとに、住み慣れた地域で安心できる長寿社会の実現を図ると ともに、グループホーム事業の健全な発展と県民の福祉の向上に寄与する。
  • 主な事業内容
    1. グループホームにおけるケアサービスの質の確保、向上に関する調査研究
    2. 地域住民との共働による認知症ケアの相談及び普及啓発
    3. 認知症予防から終末期ケアまでの幅広い領域での啓発
    4. グループホームに関する研修、指導及び支援(職員研修を含む)
    5. グループホームに関する情報収集とその提供
    6. 行政その他関係機関との連携・連絡・調整
    7. その他この法人の目的を達成するために必要な活動
  • 役員
    1. 代表理事:大久保健作
    2. 理      事:石田敦子、大久保健作、梶本展孝、川崎紀則
    3. 監      事:溝部洋

グループホームとは?

65歳以上の方で、認知症であるために日常生活を営むのに支障がある方を少人数(5〜9人) を単位とした入居者が、認知症になっても住み慣れた土地で家庭的な雰囲気の中で介護ケアを受け ながら共同生活を送れる施設です。
家庭的で落ち着いた雰囲気の中でスタッフと一緒に食事の支度や掃除・洗濯などを共同で行い、 「拘束のない生活、個人の権利と尊厳の保持、日常生活としての役割を回復、地域との交流、 入居者同士の交流」を図ること等々で認知症の進行を穏やかにし、家庭の介護負担を軽減すること 等を担っています。

2023年9月のビットコイン価格予測

ミナールビットコイン

ビットコインコードの悪い経験

熱意ビットコイン

1ビットコインはいくらですか

ビットコインETF取引開始

アップルがビットコインに投資

私はビットコインキャッシュです

0.5ビットコインの価値はいくらですか

ビットコインの富

入会のご案内

  • 会   費:年間10,000円
  • 入会金:5,000円
  • 会員期間:4月1日から翌年3月31日までの1年間(*1年ごとの更新です。)
  • 入会の手続き:次の様式1を用い入会の手続きを行って頂きます。
  • 大分県グループホーム協会の処理:
    申込書を受理次第、入会手続きを行い、会費の支払書を送付いたします。
入会申し込み書(様式1)[pdf形式]
入会申し込み書(様式1)[word形式]
※必要な書類の上で右クリックを行いメニューから「対象をファイルに保存」を選択しデスクトップ等に保存してください。
■入退会等に係る各種届出書類
様式1 入会申込書[PDF]
入会申込書[WORD]
様式2 退会届[PDF]
退会届[WORD]
様式3 代表者変更届[PDF]
代表者変更届[WORD]
※必要な書類の上で右クリックを行いメニューから「対象をファイルに保存」を選択しデスクトップ等に保存してください。
都道府県単位で法人格を有し、ホームページを立ち上げて活動をしているグループホーム 団体は、大分県認知症グループホーム協会が最初ではないかと思っています。それだけに、 暗中模索で作成致しましたので、不備・不足があろうかと思います。
皆様方のご指摘・ご指導を頂きながら、内容の充実・修正を重ね利用価値のあるページに 育成して参りたいと思っていますので、ご意見・ご要望・ご質問等々遠慮なくお寄せください。
一般社団法人大分県認知症グループホーム協会 
〒878-0204 大分県竹田市久住町大字栢木574-34
お問い合せ:TEL 0974-77-2288   FAX 0974-77-2289
(C)著作権は大分県認知症グループホーム協会にありコンテンツの無断転載を禁止します。